私たちは毎日の言動で作られています。
毎日、優しくし続け、思いやりを持って誰とでも接して、自分勝手をしない。
こういうことをちまちまと続けていくことで、少しずつ信頼は積み重ねられていく。
ただ、こういった信頼は、本当に少しずつしか積み上がらなくて、日々の地道な努力で必要です。
毎日毎日、コツコツと積み上げてきた信頼も、ある言葉や一つの行動で一気にしかも根こそぎ崩してしまうことがある。なんと恐ろしいことでしょう。
しかも、一度、この信頼を崩してしまうと積み上げるのが、前以上に難しい。
だからこそ、私たちは毎日毎日を丁寧に生きて、慎重に信頼を築いていかないとならないと信じています。

信頼が壁のように築かれていく時
信頼を少しずつ積み上げられるようになると、ある時点でその信頼の壁が指数関数的にぐんぐんと高く、強く自分の周りに築かれていきます。
そうなったら、多少、おかしなことを言っても、ちょっとくらい変なことをしてしまったとしても、周りから
- 「この人が言うんだから」
- 「この人がそんな悪いことするわけがない」
- 「この人はウソをつかない」
と信じてもらえて、とても生きやすくなるはずです。

信頼を掘り崩す言葉と行動
逆に信頼を積むどころか、ちょっとした意地悪や悪口、愚痴、文句ばかりを言っていたら、穴を掘り続け、自分の周りからどんどんと人がいなくなっていくものです。
孤独は淋しいとかそういう次元のことではありません。
それは、自分自身が築いてしまった見えない穴に落ち、助けを求めても届かない場所に閉じ込められてしまう。
気づかないうちに自分を孤立させ、人と関わることの楽しさとか、喜びとか、人生の生きがいとかを失ってしまうことだと思っています。
子どもの頃の私がそうだったように。

信頼を失ってしまった人へ
ここまで読んでくださった方の中には、もしかしたら、信頼を失って、哀しい思いをしている人もいるかも知れません。
自分のことは好きですか?
または、周りの人は自分のことを好きでいてくれていますか?
自分を好きになれる自分になる努力
まずは自分を好きになれる自分になる努力をしてみてほしい。
周りに対して優しく、意地悪しないで、自分の全力でどんなことにも取り組み、誰がやろうとやるまいと自分がやるべきことを全力でやると決める。
一生懸命に何事にも取り組んで、人のために動く。
悪口や愚痴を言わずに誰とでも仲良くできる人が可愛がられないわけがない。誰からも愛されないわけがない。
私には、まだまだできていないことだらけです。
それでも、できるところからやろうと思っています。

おわりに
最後まで読んでくださった皆様と一緒に頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

コメント