〜新年度の心構え〜

先生に向けて

〜新しい環境で〜

新しい学校や教室、お友だち、同僚とときを共に過ごすことになる人が多い4月
不安な思いの人も多いと思います。

ドラマ 東京ラブストーリー痺れた一言


昔、フジテレビの東京ラブストーリーという鈴木保奈美さんと織田裕二さん主演のドラマがありました。
その中で、織田裕二さんが初めて新しい会社(?)部署(?)に配属になり、暗い顔で『新しいところに行くんだから、不安になるのは当たり前だ!!』的なことをいうわけです。
そこで、鈴木保奈美さん演ずるリカが『新しいところに行くからわくわくするんじゃない!何があるかな?って楽しくなるんじゃない』ってな感じのことをかわいい顔でカンチを諭します。
そのセリフに当時のわたしは痺れました。(今も忘れられません🤔)

何でも心持ちしだい


私は、そもそも人見知りで友達を作るのが苦手だったり、人と関わるのが不得意で、慣れてしまえば話すこともできますが、それまではなかなか楽しめず
今でも、新しい場所や人のいるところへ赴くには勇気がいりますが、自分の考え方次第で心持ちも変わります。

イヤだと思うとなお、イヤは増殖される


新入生、新入社員のみなさん、勇気を持ってわくわくしていってください。
『やだな。やだな。』と思っているとイヤが膨らみます。
もしかしたら、みなさんが踏み出すその新しい場所に一生涯友だちになる人が、一生の伴侶になる人がいるかもしれません。
そう考えるとわくわくが少し増えません?

私自身は、学校で精神的にも肉体的にも育ててもらうことができました。
新しいところに行く度にいつも最初は
『なんでこんな学校来ちゃったんだろう』
『前は良かった』
と嘆いていました。
それでも、終わってみれば、ここで良かったと思ってきました。
振り返ってみれば、最初からわくわくしていけば、もっと長い間、わくわくできたはずなのに

失敗の多い人生です。
ただ、その失敗たちが私を強くたくましくしました

だからこそ、みなさんにも、自分だけの「ここで良かった」と思える日が来ることを心から願っています。


そんなことをつらつらと綴っていきたいと思います

記念すべき1回目 2025.3.31.MON.

コメント

タイトルとURLをコピーしました